書籍「Webエンジニアのための監視システム実装ガイド」発売!

システム監視の入門書籍を書きました

わたしが執筆したWebエンジニアのための監視システム実装ガイドが2020/3/24に発売されますました。 予約受付中です。 物理書籍・Kindle共に販売中です。 PDF版なら検索もできちゃいます。

※このエントリを書いている時点でまだ表紙がfixしていませんが、黒バックにウミガメ写真になる予定です

運用監視の会社でCTOとして勤続12年の知見を詰め込んだ、システム監視について幅広く取り扱った実践的な入門書です。 読者の方に体系的な知識と価値基準を獲得してもらえるよう努めました。

[Read More]

gnome-terminalでambiguous width charactersの文字幅を2にする

Howto

dconf-editor で ↓の値を narrow から wide にする。

/org/gnome/terminal/legacy/profiles:/ まで開いて、 該当するプロファイルを探すとよいでしょう。 変更したら 適用 ボタンをお忘れなく。

/org/gnome/terminal/legacy/profiles:/{PROFILE_ID}/cjk-utf8-ambiguous-width

なお vim / nvim で set ambiwidth=double しています。

[Read More]
Linux 

ISUCON9本選にチーム「いんふらえんじにあー as Code」で参加して11位でした #isucon

ISUCON9にチーム「いんふらえんじにあー as Code」で参加して本選11位でした。 反省点たっぷりで悔しいけど、とても楽しめました。 運営のみなさま、ありがとうございました。

メンバーはいつもの @matsuu @ishikawa84g @netmarkjp の3人で、 役割分担はこれまたいつも通りこんな感じでした。

  • @matsuu バリバリ実装する前衛
  • @ishikawa84g レギュレーションやコードやログやDiscordを見る情報官
  • @netmarkjp 司令塔

最終スコアは8995。今回はディストリビューション非公開と言われていて、CentOS8やCoreOSか!?と構えていたのですが、結局Ubuntu 18.04でした。なのでSELinuxは使わず、docker-composeのせいかAppArmorのエラーもなかったそうで。

利用言語はGoで、最終構成は a 1台のみの nginx(host) - webapp(host) - MySQL(docker-compose) という若干いびつな構成でした。これが最後に効いてきます。

アプリのデバッグというかレビュー力が足りなかったところが完全に足を引っ張っていたので、 アプリを読む力を鍛えていきます。 来年また開催されることを願っているし、 「優勝したらその次は出題したい」という気持ちは第一回の頃から持っています。

[Read More]
Event 

「平文」とは何か(JIS編)

話題になったので、日本語を出発点にして極力調べました。 Webシステムの文脈で話題になったので、暗号技術系ではなく規格ルートで調べています。

  • 「平文」はJISX0008で「暗号技術を使わずに,内容の意味を読み取ることのできるデータ。」と定義されていた。対応する英語は「plaintext, cleartext」

    [Read More]
Others 

ISUCON9予選1日目にチーム「いんふらえんじにあー as Code」で参加して初日3位で本戦出場決定しました #isucon

チーム「いんふらえんじにあー as Code」で参加して初日3位で本戦出場決定しました! 何年ぶりかの本戦!嬉しい!

メンバーはいつもの @matsuu @ishikawa84g @netmarkjp の3人で、 役割分担はこれまたいつも通りこんな感じでした。

[Read More]
Event 

ISUCON8予選1日目にチーム「SELinuxはEnforcing以外あり得ない」で参加しました

チーム「SELinuxはEnforcing以外あり得ない」でISUCON8に参加しました!

メンバーはいつもの @matsuu @ishikawa84g @netmarkjp の3人。

最終スコアは26,221。 もちろんSELinuxをEnforcingにした状態で計測しました。

最終結果はまだわかりませんが、たぶん無理でしょう。。。厳しい。

[Read More]
Event 

ISUCON7予選1日目にチーム「ババウ」で参加して次点で落選しました

上位18位が本戦進出できるところ 19位 でした!!!!!!!

くやしい

くやしい

くやしい

去年の惨敗を思うと今年は大健闘だったんだけど、あと一歩(スコアにして3%)というのがとても悔しい。 11位〜20位あたりがダンゴなのでもうひとつブレークスルーする必要があったんだと理解しています。

[Read More]
Event