『SREの探求』を読んでいます

@ymotongpooからご恵贈いただいた『SREの探求』を読んでいます。

全32章・632ページの大ボリュームで、まだ進捗は2/3くらい。

とっても面白いけれど、それでも時間がかかっています。

わたしは頭から順番に読んでいたけれど、エッセイ集の趣なので興味分野がはっきりしている方は拾い読みでもよいと思います。

[Read More]

Terraform Tips & Tricks

Terraform小ネタ集。

手元の terraform version は v1.0.7 です。

Tips & Tricks

特定のリソースだけ別のリージョンを使いたい(1つのtfのなかで複数のproviderを利用する)

alias を使いましょう。

provider "aws" {
  region = "ap-northeast-1"
}

provider "aws" {
  # Usage (in data, resource):
  #   provider = aws.us_east_1
  alias  = "us_east_1"
  region = "us-east-1"
}

一時的にstate backendをlocalにしたい

override.tf を使いましょう。 .gitignore に入れておくといいかな。

[Read More]
Cloud 

技術書の新しい読書スタイルとして読み上げ+黙読を試している

最近めっきり集中力が、、、というのと、 それなりに業界知識が増えきたこともあり、専門領域周辺の技術文章を読むとどうにも飛ばしがちという癖がついてしまっています。 とはいえ新しい情報もあるわけで、きちんと読みたい本もついつい飛ばしてしまうというのは悲しい。

[Read More]

最近聞いてるTech系Podcast 2021 夏

完全在宅勤務が1年半以上になり、うっかりすると1日に1000歩も歩かない生活が続いています。 まあ(コロナ関係なく)弊社X-Tech5は在宅勤務が基本なので、意識的に体を動かさないとマズいことになりかねない。

[Read More]
Misc 

チーム「ウー馬場ーイー2」でISUCON11予選に参加し総合8位で本選進出しました #isucon

今年も例年通り @matsuu@ishikawa84g と参加しました。

去年のチーム名は「ウー馬場ーイーツ」。今年は「ウー馬場ーイー2」。 とにかく申し込み競争が熾烈だったので、申し込みの時にさっと命名したところ、そのまま進捗いたしました。

[Read More]
Event 

近況:Carelyの株式会社iCAREで技術顧問はじめました

私信&宣伝です。

既報のとおり昨夏に転職しまして、いまは株式会社X-Tech 5(株式会社クロステックファイブ)で取締役CTOをしています。

x-tech5

代表の石田さんはじめ、あのCIerでバリバリと活躍してきたスゴ腕のみなさんと、事業企画・運営、運用組織や仕組みづくり、AWSを中心としたインフラやクラウドサービスの活用支援、運用改善のエンジニアリングなんかを日々やっています。

全員フルリモートな会社なので、各自自宅でのびのび働いています。 通勤がなくなって、週2で鍼に行くくらいひどかった頭痛が消えました。

[Read More]

普通のM5Stack Core2をAWS IoT Coreにつなぐ(MQTT)

GWの宿題シリーズ最終回。

普通のM5Stack Core2をAWS IoTにデバイスとして登録してMQTTでやりとりしてみました。

普通のというのは、実はAWSとM5Stackがコラボ(?)しているM5Stack Core2 ESP32 IoT Development Kit for AWSというモノがあるのだけれども、わたしが見たときには売り切れで入手できなかったのです。

[Read More]