近況:Carelyの株式会社iCAREで技術顧問はじめました

私信&宣伝です。

既報のとおり昨夏に転職しまして、いまは株式会社X-Tech 5(株式会社クロステックファイブ)で取締役CTOをしています。

x-tech5

代表の石田さんはじめ、あのCIerでバリバリと活躍してきたスゴ腕のみなさんと、事業企画・運営、運用組織や仕組みづくり、AWSを中心としたインフラやクラウドサービスの活用支援、運用改善のエンジニアリングなんかを日々やっています。

全員フルリモートな会社なので、各自自宅でのびのび働いています。 通勤がなくなって、週2で鍼に行くくらいひどかった頭痛が消えました。

少数精鋭でメタなところから実際にコード書くところまで、本当に自分たちでまるっとできるのが強みですね。 運用自動化のための基盤自体も自分たちで作ってみたり。

最近は各社のSREが採用できない問題の対応策に、SREsとしてSREしたり組織づくりを支援したりも。 スタートアップの会社さんや、自社サービスの会社さんとは相性いいですね。

自社のSREで手が回っていないところがある、どう解決しようか迷っているうちに後手後手になってる、SREが採用できないけどやりたいことはメタから作業系までいろいろある、 といったシーンでお役にたてると思うので、ピンときた方はぜひSNSでお声掛けください。

・・・と、ここまでがX-Tech5の話。

ここからは、ばば個人の話。

Carelyの株式会社iCAREで技術顧問はじめました

この春から縁あって人事が選ぶNo.1健康管理システム Carelyを開発・運営している株式会社iCAREで技術顧問をしています。

carely人事が選ぶNo.1健康管理システム Carely

もともとはCOO、Product Owner 石野(@yoshi111kazu)さんと古くからのお付き合いがあり、 その後iCARE主催の勉強会「iCARE Dev Meetup #17 スペシャリストから学ぶ、SaaSを支えるインフラ」に呼んでいただいたりで繋がっています。

社レベルでもメンバーレベルでも、スタートアップらしいアジリティと勢いとアットホームな感じが素晴らしい会社です。

開発者まわりは COO、Product Owner 石野(@yoshi111kazu)さん、 VPoE 安田(@TakataNoToshi)さん、 CTO 荻野(@ogijun)さん の3トップを中心に、サービス価値創造・エンジニアリング・Developer eXperienceに対して素晴らしい取り組みがなされています。

なんと立派な紹介ページにも加えていただきました。

icare-tech-adviCARE Dev Team 技術顧問紹介ページ | 働くひとと組織の健康を創る iCARE

わたしの担当領域はインフラやモニタリングが中心ですが、担当領域に限らず幅広くなんでも(エンジニアリング以外も含めて)気づいたことはお話しています。

インフラ系の方とだけ話しているわけではなく、モニタリングやDevOps、SREなどをテーマにした勉強会を開発者有志と定期開催しています。

宣伝

人事が選ぶNo.1健康管理システム Carelyを開発・運営している株式会社iCAREはエンジニアを大募集しています。

EM(エンジニアリングマネージャ)、テックリード、フロントエンド、サーバサイド、QA、インフラなど各領域の募集があるので、 培った実力を発揮してカンパニーケアの常識を変えていくことに興味があるエンジニアの方はぜひ「話を聞きに行きたい」してください。

個人的にいま一番アツいのはQAエンジニアですね。 段々とSWETが認知され普及し始めてきたところで、社内的にも、社会的にもアツい領域です。

主要な技術スタックは Vue.js, Ruby, Rails, PostgreSQL, GraphQL, AWS, Datadog です。

株式会社iCAREの会社情報 - Wantedly

余談

あれは今年の3月のこと。

何も知らずに社のSlackにログインしたら@ogijunさんがいらしてびっくり。

「あれ?本物!?同姓同名!?お店は!?お店のことは聞いてはいけないやつ!?」ってなったよね。

※本物でした。お店のことを聞いても大丈夫でした