#isucon2 に参加してきたよ!

まつうせんせーのまとめを御覧ください

[blackbirdpie url="https://twitter.com/matsuu/status/264661505830690817"] →これはチェック側のエンバグっぽいとのこと byモリスさん

[blackbirdpie url="https://twitter.com/matsuu/status/264662518289547265"] →これがうまくいかなかったのは、参照の増加により/buyのロックが激しくなったせい。/buyを改善したあとなら効いた

[Read More]
Event 

#hbstudy #38でシェルスクリプト大会してきたよ!

というわけで hbstudy #38 はシェルスクリプト芸人養成講座でした。

awk祭りという話題で持ち切りだったんですが、ぼくawkわからないので、意地でもawkなしで解く!ということでがんばりました。 今日解き直したのも含まれてます。

[Read More]
Event 

#tuningathon #4に参加しました

2位でした。ありがとうございます。お騒がせしました。

やったことはこれだけ

  • varnish導入
  • unicorn導入

varnish

default.vclはこんな感じ。 ポイントは、vcl_fetchの先頭にあるbanですな。

[Read More]

ペアプロ合コン開催しました #pp_con

こんにちは。こんにちは。

開催前から話題先行しまくりのペアプロ合コンを3/24(土)に開催してきました。
言いだしっぺ@happa_no_koのもと20人近いスタッフで協力しなんとか開催できました。

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
おかげさまで楽しくできました。

[Read More]
Event 

Webエンジニアのための データベース技術[実践]入門を60秒で紹介

技術評論社さんから献本いただきました。ありがとうございます。家宝にします。たぶん。

著者はあの松信さんなので、もう期待大。
すでにkazeburoさんやら銀河さんこと桑野さんやらはてな田中さんやらりーおさんやらがreviewしていますので内容はさておき、感想とオススメポイントを紹介します。
(りーおさん同僚だからサインとかもらっちゃうのかな)

[Read More]

2011年のまとめ的な備忘録

年末なので、年末っぽいことを書いてみる。

今年は地震の影響で考えることが多かった。
地震がきて、いろんなことを「リアルに」感じて考えるようになった気がする。

[Read More]
Others