こんにちは。こんにちは。
ちょっと諸事情あって現地できちんと参加はできなかったのですが、 @zakiさん、@KenTamagawaさんはじめ皆様のご好意で、 なんと途中からリモート参加させていただきました。 ありがとうございました!
今回はjavaのblojsomだったんだけど、 CPUのusr張り付き回避がテーマだったので jvmチューニングに終始しました。
とりあえずひと通りOSチューニングしたあと、 jvmをJRockitに変更してゴニョゴニョ。 ドキュメント読みきる時間がなかったから、 いかに計測時にjitが温まった状態にするかを何度か試してました。 MySQLはボトルネックじゃないからノータッチ。
何度か計測するとJRockitがコア吐いて落ちていたため、 急遽cronで落ちてたら起動する(+jit温める)スクリプトを書いて その場をしのいだりとドタバタ。
いま思えば、最速構成は↓だったなぁ。
- 別のtomcatをフロントに立てる
- 「URL baseでキャッシュしてPOSTがきたらそのキャッシュをリフレッシュする」プログラムを書いてフロントにデプロイ
レギュレーション的にギリギリの線だけどアウトではないはず…。
いろいろお願いして無理矢理参加させていただ割に ますだっkに負けるという感じで結果振るわず申し訳ないんですけど 次回もできたら懲りずに参加したいです!