Webエンジニアのための データベース技術[実践]入門を60秒で紹介

技術評論社さんから献本いただきました。ありがとうございます。家宝にします。たぶん。

著者はあの松信さんなので、もう期待大。
すでにkazeburoさんやら銀河さんこと桑野さんやらはてな田中さんやらりーおさんやらがreviewしていますので内容はさておき、感想とオススメポイントを紹介します。
(りーおさん同僚だからサインとかもらっちゃうのかな)

[Read More]

2011年のまとめ的な備忘録

年末なので、年末っぽいことを書いてみる。

今年は地震の影響で考えることが多かった。
地震がきて、いろんなことを「リアルに」感じて考えるようになった気がする。

[Read More]
Others 

GNU screen でシリアル通信 + xmodem転送

ターミナルマルチプレクサ Advent Calendarの12日目でございます。

今日はさらにコアなネタに。

みなさん、シリアル通信することってありますよね?
ネットワーク機器に接続して設定したりとか、とかとか。

[Read More]
Linux 

MovableType5(MTOS)をWordPress3.2.1に移行

移行方法

データの移行はとても簡単。
ちゃんとパーマリンクも保持できます!

  1. [MT] MTの管理画面からExportでデータをファイルで出力
  2. [WP] 設定>パーマリンク設定 をカスタム構造の /%year%/%monthnum%/%postname%.html に設定
  3. [WP] プラグインのMovable Type and TypePad Importerをインストール
  4. [WP] ツール>インポート から1.で出力したファイルをアップロード
  5. [WP] MySQLに直接ログインしてパーマリンク修正
  6. [WP] Analyticsのtop30くらいを見て、不具合がないか確認。見栄えを適当に修正

※パーマリンク修正方法

[Read More]
Others