veeweeでvagrantのUbuntu12.04.2 LTS(precise64) boxを作った

だいぶ乗り遅れてますが、個人的に試行錯誤したのでメモ。
結局シンプルな手順になりました。。。

参考URL: http://www.ryuzee.com/contents/blog/6614

作業環境( 重要 )はUbuntu 13.04 desktopです。
Xがない環境の場合はちょっといじるところが増えるみたいだからご注意を。
macにはveeweeうまく入らんかった。。。

[Read More]
Linux 

July Tech Festa 2013 を開催しました #techfesta

2013/7/14(日)にJuly Tech Festa 2013を開催しました。 実行委員として最初の企画段階から参画していたわけですが、テーマを決めるところからとても楽しくやらせていただきました。

[Read More]
Event 

Amazon EC2インスタンスのhostsを更新するツールec2_update_hostsを公開しました

コツコツといろいろ作ってます。

mirakuiさんのAmazon EC2インスタンスに簡単にSSHできるようになるツールec2sshを公開しましたに触発されて、Nameタグをホスト名としてひとしきりのサーバにsshしてhostsを更新するツールを書きました。だいぶ時間差だけどね!

[Read More]

CROSS2013でシステム運用についてのセッションしたよの話

有料イベントですが、CROSS 2013 というイベントが1月18日にありました。

http://www.cross-party.com/

そこでひとつセッションオーナーになってまして、パネルディスカッションぽいことをやったのですが、それはともかくとして夕方以降にはプレミアムモルツ飲み放題タイムがありました。サントリーからでかいタンクでやってくる美味いプレモルを飲みまくりながらそのへんのソフトウェアエンジニアとしゃべりまくるという素敵な時間になりましたので、ぜひ来年もあれば来ると良いのではないかと思います。

[Read More]