ISUCON6に参加して惨敗しました。
チーム「AppArmorGo」という名前で今年も @matsuu @ishikawa84g ご両人と共に参戦。 去年はバグ情報でGoを避けて惨敗したので今年はGoでいこう、と事前に話して準備万端。 結果的にGoで突破できませんでした。
[Read More]ISUCON6に参加して惨敗しました。
チーム「AppArmorGo」という名前で今年も @matsuu @ishikawa84g ご両人と共に参戦。 去年はバグ情報でGoを避けて惨敗したので今年はGoでいこう、と事前に話して準備万端。 結果的にGoで突破できませんでした。
[Read More][java-ja.OSS コミュニティの活発さとアルコール度数には緊張関係があるのだろうか?
java-jaは名前はずーっと知ってましたが(タブン)初参加。
「OSS 開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか?」
というタイトルだけ見ると
「本当にいいものなら黙っていても売れるか?」
みたいな釣り針っぽさがありますけど、とてもいい話でした。
ISUCON5に参加して惨敗しました。
チーム「チームSELinuxはEnforcing」という名前で @matsuu @ishikawa84g ご両人と共に意気揚々と申し込みしたものの誤算続きで、、、司令塔としてリカバリできず惨敗でした。
[Read More]NAVERまとめを書いてる気分
history
を見るとtypoがたくさん。手動でがんばったっぽい
ccccd
curl /https://www.google.co.jp
cat /etc/yum.repos.d/CentOS-
style='border:none;width:800px;'
だけMariaDB10.0でやろうとしてたわたしは、まだスタートラインに立っていない。 MariaDB10.0は使って良いRDBMS一覧には入ってたけど、テストされていなそう。
[Read More]クララオンライン寺尾さんから登壇する機会をいただいたので行って話してきました。 ついでにいろいろセッションを聞いたり、Team Pythonで綱引きしたりしました。筋肉痛は木曜発生→土曜収束でした。 綱引きはGoが優勝したわけなんだけど、ほとんどの方よりもぶっちゃけ自分のほうがたぶんGo書いてたのでは疑惑。
[Read More]チーム「ご注文はPHPですか?」として @matsuu @do_aki ご両人と共に参加してきました!利用言語はGoです。 個人的には4回中3回目の参加になります。 (去年は自分の予選が結婚式、本戦が同僚の結婚式で日程的に無理でした)
[Read More]チーム「ご注文はPHPですか?」として @matsuu @do_aki ご両人と共に参加してきました!利用言語はGoです。
結果は初日暫定10位。benchmarkerのバグは利用無し(気付かず)。
[Read More]こんにちは。こんばんは。
去る2014/4/19に #qpstudy でお話してきました。
資料は公開してないんだけど、要旨は次の5つ。
そして最後に新人さん向けに宿題を出しました。
前者は当日しかできなかったので説明はなし。 後者はそろそろ終わった時期なので、実はマダ…というかた向けにTutorialします。
独断と偏見で書いてます。 当然異論もあると思いますが、ともあれ話は最後までやりきってから。
[Read More]#サバフェス のまとめ
順位はまだ出てませんが、上位がfailしないと自分が1位は難しいかなー、という状況。 とはいえやったことを公開してみます。
tcpdumpやアクセスログでアクセスパターンを確認しました。 これが対策のベース。
[Read More]#サバフェス が面白くなることを期待して、手の内を公開しながら書いてみます。
(>_<)
↓
[Read More]