CROSS2013でシステム運用についてのセッションしたよの話

有料イベントですが、CROSS 2013 というイベントが1月18日にありました。

http://www.cross-party.com/

そこでひとつセッションオーナーになってまして、パネルディスカッションぽいことをやったのですが、それはともかくとして夕方以降にはプレミアムモルツ飲み放題タイムがありました。サントリーからでかいタンクでやってくる美味いプレモルを飲みまくりながらそのへんのソフトウェアエンジニアとしゃべりまくるという素敵な時間になりましたので、ぜひ来年もあれば来ると良いのではないかと思います。

セッションの話

「継続的システム運用のゲンバの話」と題してやりました。16:30-17:30。

サービスやシステムを作るのはいい。だができてからのほうが長いんだぜ。このセッションでは、運用フェーズに入ってからシステム規模を適性に調節していく・ハードウェアやソフトウェアを代謝させていくための現場レベルの話を、現場のエンジニア同士で生々しくディスカッションします。

http://www.cross-party.com/programs/?p=140

なにをやるのかというと、極めてざっくり言ってサービスを作った後の長い長い運用フェーズにおいて、サービスも、それを面倒見るエンジニアも、共にこの先生きのこるために実際に現場でどんなことしてんの?ってことを自由に各々の話をしてみよう、というだけです。それ以外に細かい目的は設定しておりません。ということでやったのですが、実際のところお題スライド1枚(最後にもう1枚使って全部で2枚)写したまま延々とワタクシがガソリン投入済みのパネリストさんたちに聞きたいことを聞くというワタクシ的にとても楽しい時間でした。

まとめにしてしまうと伝わらないような、パネリストのみなさまの温度感とか、 物事とか人に対する姿勢とか、リア充っぷりとか、そういうnon vervalなあれこれが伝わっていれば幸いです。

登壇者

まあ自分はいいとして、がっつり話をしてもらおうと、各社でがっつりやっている人々に登壇をお願いしました。

  • @kazeburo (NHN Japan)
  • @mirakui (Cookpad)
  • @kuwa_tw (Cyber Agent)
  • @tnmt (paperboy&co.)

みなさんとても真面目で誠実なのでガソリン効果発揮に少し時間がかかりましたが、 最後の方はみんな徐々に色々と開示していただけてなかなかいい話が聞けました。 今まであまり深くお話したことがなかったmirakuiさんもイイカンジだったし超俺得。

姉妹セッション

休憩の前に「継続的サービス改善のゲンバのハナシ」というセッションがありました。これがまた超オススメセッションでした。

http://www.cross-party.com/programs/?p=141

こちらはというとガソリン効果がなかなかイイカンジに出てて楽しかった。

「おしまい姉妹」いい制度ですね。あんちぽさんの立ち位置と似てるのかなーと思ってみたり。
実際にやってることは違うんでしょうが、横串ですべきことを進めるってのは継続的に活動していくために大事ですね。

そういえば、最後のfujiwaraさんの質問はちょっとビビリました。自分たちのセッションで話そうと思ってた内容そのまんまだったので。。

あれこれ

今年は介護セッションが大人気だったみたい。

web系でバリバリがんばってるエンジニアたちのライフステージがどんどん上がって、 今までみたいな体育会系部活やサークルのノリでは働けない人が増えてきてるように感じていて、 そんな中でエンジニアのライフスタイルに多様性を持たせられる社会にしたいなって思っていて、 そのためにも我々はITを使って未来を作りましょう的な感じでこれからも頑張っていきます。

まとめ

来年もやりたいね!

2013.1.20追記

たくさんの方から「ばばは寝られているのか?実は寝られていないのではないか!?」という声があったので補足しますが、 ワタクシはよく寝ております。

弊社は24時間365日のエンジニア有人体制があるので、その体制がほとんどのトラブルに対処してくれてるのです。

とはいえその体制への落とし込みなどはやはり大変。よりいっそう精進せねばって感じです。


See also