あれは昨日のことでした。
qpstudy 「DevOpsをぶち壊せ(仮) ~DevOps言うな(仮)~」 に参加してきました。
devops関連のパネルディスカッションということでしたが登壇者が豪華。
パネル自体もあれだけど、登壇者の方と懇親会で話したくて参加してきました。
ただの参加者なのでとても気楽。ビールもたくさん飲みました。
devopsと直接関係はないけどtwitterや懇親会や二次会で大盛り上がりしたのが教育について。
ある一定ライン以上の自動化とかしようとすると数学(確率統計とか待ち行列理論とか)と計算機科学は本当に本当に大事なのでちゃんと修めておけばよかった。
単位はとったけど忘れてる。あのときに知識が残っていたらこんなに伸び悩まないのにな…(泣
懇親会ではmizzyさんkenjiskywalkerさんysaotomeさんはじめいろいろとたくさん話せて満足。
懇親会でも少し言いましたが、もしインフラエンジニア志向の学生や若者がいたら弊社に送り込んで5年ください。かなり高い確率でそれなりになります。
それなりに育つのにだいたい2年はかかるので、投資回収も含めて少なくとも5年はいて欲しいな。
モチロンもっともっと何十年もいて活躍してくれるのが希望だけど、そこまで縛るのはちょっと、ねぇ。
その他、全体通して個人的な感想、、、、
devops的なことができる/できないと(いま)やる/やらないは別の話で、
やらないならともかくできないのは今後マズいでしょう。3年くらいで激マズくなるでしょう。
ITのエンジニアがカバーしなきゃならない領域はどんどん変化(たぶん拡大)してるんだから、それに適応しないと淘汰されるのは必然。世知辛いけどね。自然の摂理には勝てないよね。みんながんばろ。
そんじゃーね(ぱくり)
See also
- #isucon 初回から参加しているベテラン選手が40代前半のいま本選当日に向けて準備したこと
- #isucon チーム「ウー馬場ーイーツ・ザ・ファイナル」でISUCON14本選に参加し21位になりました
- #isucon チーム「ウー馬場ーイー222」でISUCON13本選に参加し30位になりました
- 「SRE≠インフラなんだけどもう誤解されちゃってるから、DevOps新実装としてSite Production Engineeringはいかがでしょう?」でJAWS DAYS 2022に登壇しました #jawsdays #jawsug
- #isucon チーム「シン・ウー馬場ーイー2」でISUCON12本選に進出し12位になりました