Desinger×Engineer勉強会#2に参加しました

Desinger×Engineer勉強会#2に参加しましたので、例によってメモを公開します。

Flashいまむかし

by 木本さん http://c.papapam.com/landing.php?room=FlashImaMukashi

flashの歴史

  • 1985 MacroMind VideoWorks
  • すでにtimelineの考え方がある
  • 1993 Macromedia Director
  • MacroMind+Authoware→Macromedia設立
  • Shockwaveリリース
  • 1996 FutureSplash Animator(by FutureWave Software) = Macromedia Flash 1
  • MacromediaがFutureWave Softwareを買収してリリース
  • レイアウトが今のflashとほぼ同じ
  • Future spLASHでFLASH?という噂
  • 1997 Macromedia Flash 2
  • ボタンができた
  • フレームアクションができた→インタラクティブになった!
  • 1998 Macromedia Flash 3
  • Netscape Navigator(当時は有償)にpluginが標準搭載された
  • 1999 Macromedia Flash 4
  • 企業サイトで普及した
  • MADムービーなどでもよく使われた
  • 条件分岐などができるようになった
  • 携帯用のFlash Lite 1.0は、Flash 4をベースにしている(が、互換性はいまいち)
  • 2000 Macromedia Flash 5
  • ActionScriptが搭載された!
  • 同時期にAdobeがLiveMotionを発表→2003年にver.2で撤退
  • 2002 Macromedia Flash MX(Ver.6) / Macromedia Flash Communication Server MX
  • Flashビデオがサポートされた
  • 2003 Macromedia Flash MX 2004(Ver.7) / Macromedia Flash Communication Server MX 1.5
  • ActionScript2.0
  • 2004 Macromedia Flex
  • MXMLでかける。プログラマーとデザイナーの作業を分離した。
  • 227万円。高すぎ。生成するflashが遅い。
  • 2005 Macromedia Flash 8 / Macromedia Flash Media Server 2 / Macromedia Flex 2
  • Basic版 / Professional版が出たが、Basicは機能が少なすぎてほどなく消えた
  • FlexをEclipseベースで作り直した
  • Adobeに買収された
  • Flash Lite 3.0のベース
  • 2007 Adobe Flash CS3 Professional(Ver.9) / Adobe Flash Media Server 3
  • Action Script 3.0で動作が10倍くらい高速になった
  • ボタンにアクションが書けなくなったりした
  • H.264やHDに対応した
  • 対抗馬として、MicrosoftからSilverlight1.0がリリースされた DRMなどが得意。3Dも強い。
  • 2008 Adobe Flash CS4 Professional(Ver.10) / Adobe AIR 1.0 / Adobe Flex3
  • AIRはWebkit内蔵
  • Flash自体は画像操作などに強くなってきた
  • 2009 Adobe Flash Catalyst 1 / dobe Flash Builder 4 / Adobe Flex 4
  • ツール: flash / フレームワーク: flex という命名変更
  • デザイナー向け専用ツールとしてFlash Catalystを提供

ActionScript

  • フレームにスクリプトを定義する
  • 関数呼び出しがないので、gotoで代用していた
  • プラグラムがすさまじく分散するので管理しづらい
  • グラフィック+アクションがセットになるので、わかりやすかった。流用が楽だった
  • ActionScript3.0から、プログラマー的にまともになった
  • Swingっぽく、イベントリスナを登録するようなコーディングスタイルになった
  • AVM(ActioNScript Virtual Machine)
  • Flash Playerに内蔵されている
  • Flash Player9から、AVM2が搭載された→互換性なし

Flash制作もろもろ

  • ActionScript3.0になって、デザイナーの心が折れている
  • でも、いまのところAdobeはさらに高機能化の方向 Flash制作する人
  • Adobe Flash CS4 Professional 1択
  • 互換品で作って納品はちょっと・・・
  • FLVエンコーダも内蔵
  • フレームワークが登場してきた
  • Progression
  • Spark project
  • Flash Catalyst(未発売)もあるよ
  • FlexアプリケーションのView部分を作れる
  • FXGという新フォーマット エンジニア
  • Adobe Flex 3がよさげ
  • お金がない人はFlashDevelop 3 + Flex 3 SDK
  • Windows専用
  • がんばればAIRも作れる ちょっとやってみたい人
  • wonderfl
  • カヤックがやっているwebサービス
  • ActionScript3.0対応

コツ

  • flashを上書き保存すると・・・
  • 差分保存を繰り返すので、どんどんデカくなっていく
  • しまいに・たまに・壊れる
  • 別名保存で回避 or 差分解消コマンドで回避

Adobe AIR×Google App Engineの移行tips

by 佐藤一憲さん http://www.slideshare.net/kazunori279/flexairgaejtips

tips

  • BrazeDSでRMIを実現する(佐藤さん流)
  • Smalltableを使う
  • RDB式のjoin,likeなど
  • オフラインでも使える(SQLiteなど)
  • レガシーデータをAppEngineへ移行するのは大変
  • 制約きつい
  • ACID保証できない
  • 30秒以内の全ての処理を終わらせないといけない。終わらない場合は分割しないといけない
  • Task Queueはスゴイ

ヒトコト

異業種の方に説明するって難しいな~と改めて感じました。 しかし、flash懐かしかった。大学生の頃使ったなぁ。。。。

Event 

See also