Play frameworkでisucon2アプリを書く-2

このエントリはPlay frameworkひとりアドベントカレンダーの17日目です。

今日はまず静的ファイルを配置しましょう。

全体を通した作戦として、モチベーションを落とさないために画面が表示できる状態を保ちつつ開発することにします。

とりあえずHTMLを表示

isucon2アプリは出力が規定されているので、まずは現行画面のソースをまるコピしてviewを作ります。

isucon2アプリ(perl)を動かして、ブラウザでソースを保存しましょう。
んでそれを /app/views/index.scala.html に配置しましょう。

それができたら、controllerで ok(views.html.index.render()) を返すようにします。

※おさらい: app/views 配下に hoge.scala.html を置くと、 views.html.hoge.render() で呼び出せるようになります

すると…

スクリーンショット 2012-12-15 12.32.10

デターヽ(`▽´)/

ただまぁ、なんというか、とてもとても寂しい画面になっているので、画像とかCSSみたいなstaticファイルも置きましょう。

staticファイルを配置する

staticファイルのパスをisucon2式に合わせるために、 /conf/routes を修正します。

↓ここを

GET     /assets/*file               controllers.Assets.at(path="/public", file)

↓こういうふうに変えます

GET		/*file				controllers.Assets.at(path="/public", file)

そして、 本家isucon2の /webapp/staticfiles/ 配下にあるファイル群を /public/ 配下にまるっとこぴぺしましょう。

すると…

スクリーンショット 2012-12-15 14.58.16

デターヽ(`▽´)/


See also