PostgreSQLのしくみ勉強会に参加しました

PostgreSQLのしくみ勉強会に参加しました ⇒PostgreSQLのしくみ勉強会のご案内:pgpool-IIのオンラインリカバリ、およびPITRの概要 参加者30人以上と大盛況でした。 スキル的には初心者~上級者、立場的にも開発~運用をやられている方まで幅広くいたような感じでした。 これからもぜひ継続していただきたいです。 以下メモ。

【pgpool-II】by InterDB 鈴木啓修さん

pg_switch_xlog()でWALログをアーカイブログにflushできる ⇒diskbase snapshot backupに使える? ⇒そんなことしなくても、pg_start_backup()とpg_stop_backup()でうまいことできるらしい pgpool-IIの オンラインリカバリの場合、フェーズ2で全接続を切断する必要あり。 これは痛い。 でも、停止の間にするにはWALログ転送だけだから、そんなにかからない。 全切断といってもConnectionをCloseするわけではなくて、pgpool側で待ちになるらしい(未検証) ⇒アプリ的には問題にならなそう

【PostgreSQLのLogのしくみ】by NTT OSSセンター 坂田哲夫さん

■ログ関連のhot topics ・8.3からログ圧縮機能 ・8.4からログシッピング機能(予定) PostgreSQL7.4をベースに、ログ出力処理と出力内容の詳細について解説してくれました RPITの課題 復元方法の指定方法 ・時刻指定、トランザクションIDは直感的でなくわかりづらい  ⇒現状は解決策なし

その後

懇親会、2次会へ。 懇親会では、4月から入学予定のAIITの先生方に挨拶できてよかった。 「奥に先生いるよ」と言われて挨拶に行って、上座の人に挨拶したら実は先生じゃなかった、というハプニングもありました。。。すみません。

See also